
デメリットは先に伝えておく方針
どの施工もデメリットとメリットがあるのは当たり前のことですが、見積前やプランニング時にメリットだけではなく、デメリットもしっかりお伝えしておくようにしています。 今回のケースですと、サンルームは天井はガラス貼りで直接日光 […]
どの施工もデメリットとメリットがあるのは当たり前のことですが、見積前やプランニング時にメリットだけではなく、デメリットもしっかりお伝えしておくようにしています。 今回のケースですと、サンルームは天井はガラス貼りで直接日光 […]
基本的には、アウトフレームの作成で工事は完了してしまうのですが、実際出来上がったサンルームを快適に使うために、家具などを据えていかなければなりません。すべておまかせいただけると良いのですが、費用等含めて、なかなかそうはい […]
「サンルームをつくりたい」と一言で言っても、お施主様の使用目的は多岐にわたります。 アーキ・プロでは、最初のご相談・打ち合わせからお施主様の要望を受け止め、単に要望のものを提案・見積もりするのではなく、今まで施工していた […]
今回の場所は近隣の家との距離が近く、外にサンルームを設置すると自分たちが外を見えるだけでなく、他人からも見られてしまうことになります。周囲の視線を気にせず、サンルームを活用し、夜でも星を見上げながら眠れる、その絶妙なバラ […]
写真左手に少し、壁が突き出し、名残りがありますが、ここから先が4畳の和室となっていました。 和室を使うことがないというお話をお聞きし、天井から垂れ下がった壁を撤去し、リビングとつなげました。さらにキッチンもオープンキッチ […]
この家のリフォームは息子さんご夫婦主導で進めましたが、将来この家にお母さまが住み、1階だけで快適に生活できるようにと考えたもの。小柄な母の身長にあわせ、キッチンの高さ、収納のことなどを考慮し、キッチンを選んでいただきまし […]
「明るく、あたたかい部屋にしたい」というご要望をお受けしていました。 「明るく」という部分に関しては、部屋全体を白っぽくすることで実現し、以前よりあたたかみも増しました。 「あたたかい部屋」という部分は、今ある窓に内窓を […]
もともとこの場所は洋間でした。 この部屋は日当たりもよく、心地よい日ざしが入り、ひだまりが気持ちよい部屋です。この部屋をお母様の寝室にする計画で進めていきました。 問題点としては、この部屋には収納がないこと。収納がなけれ […]
もともとL型だったキッチン。 形も一新し、ストレート型の壁づけキッチンへ総入れ替えとなりました。 壁に出っ張っているところがあり、なんだかすっきりしないスタイルと感じられていたこと、動線が少し悪いと感じられていたことなど […]
築100年以上の建物なので当然トイレや浴室などは段差があり、将来的にも不安がありました。 今回のリフォームの目的の一つとして、なるべく水回り設備や入口廻りは段差を解消して、バリアフリーにしたいというご要望がありました。 […]
「今のお住まいの感じが好き」という気持ちをお伺いして、なるべく今までの雰囲気を壊さないようにリフォームのご提案を心がけました。なるべく、既設の柱や梁は見せる内装とし、建具もそれに合わせたデザインをご提案しました。 建具は […]
今回リフォームをご依頼頂いたS様邸は築100年以上経った建物なので、色々な問題点がありました。 一つは昔増築した屋根から雨漏れをすることでした。 以前にも屋根屋さんなどに見てもらったことがあるとのことでしたが、複雑な形状 […]
長年、南東からの入口を希望されており、仮の門塀でしたが、道路ができたことにより、正式に門塀を新設することとなりました。アプローチ部分などと同じ色合いのレンガを使用し、ガーデン全体の雰囲気を保ちながら、しっかり頑丈なイメー […]
ご近所にあるもう一つのおうちから、素敵な大きな石だから何かに活用したいと、こちらのおうちに移動されていた石がいくつかありました。とても大きく、移動するにも一苦労でしたが、和風ともなりすぎず、ロックガーデンのように石積させ […]
駐車場から玄関までの段差がないように計画を行い、西面道路からのアプローチを南面道路からのアプローチに既設しを最大限に残しながら行ったことが、今回の工事の見どころ。 玄関前は3段ですが階段だった部分にスロープを付け、手すり […]
雨でも荷物をたくさん載せていたり、車いすなどでも利用しやすいように、ゆったり2台の駐車ができるカーポートを新設しました。左右もゆったりと駐車できます。カーポートは車を大切に扱うという意味もありますが、なによりカーポートを […]
玄関ホールの一部でもある、ギャラリー奥には物入と下駄箱を確保。その対面にも物入を確保するなど、収納スペースを作り、日常の空間になるべくたくさんの荷物が見えないよう、工夫を行いました。 玄関ホールの上には天袋 […]
キッチンの真ん中に伸びる床のスペースは、海外生活のときに掃除なども楽で、素敵だと思われていたタイル張りを採用させていただきました。狭すぎず、広すぎない、ちょうどよいスペースで完成し、とても快適に過ごされている様子をお伺い […]
4LDKと細かく分かれていた部屋の仕切りは撤廃し、1部屋1部屋を広くとる、間取りの大幅変更を行いました。リビング+ダイニングは解放感ある広さが確保でき、掃き出し窓からの光も届き、部屋全体が明るくなりました。 大きな掃き出 […]
こちらの場所は、低い木々が植えられていて、草なども生え、メンテナンスにとても困られている場所でした。シンボルツリーである樹木は残し、手入れの難しかった低木を撤去し、省スペースながらヨーロッパの街道のようなイメージで、石英 […]
もともと生垣で目隠しと考えていましたが、植栽はメンテナンスが必要で、育ちによっても隙間ができてしまうなど、本来の目隠しの目的を果たすことができない部分もありました。今回、本物の木に近い「プラド/ONE」という軽量で、施工 […]
昔ながらの上と下の2段に分かれた押し入れを右側は在宅ワークをしやすい書斎に、左側は本棚に改装し、1つの押し入れで二度おいしいスペースができました。 このスペースの後ろには畳の小上がりがあり、和室のように、ごろーんと寝転ん […]
今回は「草取りをする時間がないため、手間が少なくなるようにしたい」というご要望から、人工芝を提案させていただきました。 人工芝にも多くのランクがあり我々業者が使う芝は高性能・高耐久をするようつくられた人工芝となります。 […]
長年、車が通行していたことで、駐車場の砂利に水たまりができるという悩みがありました。土で何度埋めても埋めても、水たまりができてしまうというお悩みでした。特に水たまりができやすい場所のみ、時を重ねるごとに味が出る、朽ちない […]
洋風カジュアルなウッドデッキ「YKK・サザンテラス」を採用しました。天然木の角材を再現したナチュラルなデザインで、おうちの欧風町の色合いやテイストにもマッチ。天然木の角材を再現したナチュラルなデザインなので、耐久性があり […]
この場所にはオーナー様がコツコツとDIYでつくられたウッドデッキがありました。お庭での暮らしを彩ってくれるウッドデッキ。ウッドデッキはお庭の人気のアイテムで、アーキ・プロで施工させていただくお客様からもご要望をお聞きする […]
建物を建てるときはなかなか、手が回らず、リフォームの際にご相談いただくことが多い門柱。今回のS様に設置させていただきましたような、ランプと郵便ポストなどが一緒になった門柱はもちろんですが、玄関の前に塀のような門柱をつくら […]
以前は食器をとりにいくのも、配膳するのも、なんだかぐるぐる、ぐるぐる回り道。料理ができたら、カウンターへすっと出して、食卓へ。そんな動線を夢見て完成した木目調の素敵なキッチン。カウンターの高さもオーダーし、家事がよりしや […]
こちらの建物は、道路から奥まったところにあり、建物までの延長敷地が少し長めでした。 その延長敷地。砂利はひいてあったものの、車の出し入れでどうしても砂利や土が偏ってしまい、雨が降った日は水たまりができ、その水たまりを土な […]
1日のリラックスタイムはゆったり、気持ちよく過ごしたいというご希望から、至れり尽くせりのユニットバスをセレクトいただきました。 お掃除も楽で、素足で歩いても気持ちいい、やわらかなクッションフロアを採用し、家族みんなが入っ […]