2階建ての実家をフルリフォーム 岡崎
築60年の母屋を現代のライフスタイルに合わせた居住空間にフルリフォーム
ご両親が住まわれていた築60年を超える実家の母屋の耐震補強と全面改装を行いました。空き家となっていた母屋を現在の耐震基準にあった耐震補強を行い、1階はキッチン、お風呂、トイレ、リビング、寝室など居住空間に、2階は趣味の部屋とお子様が戻られたときに泊まれる部屋にと、年を重ねても快適に過ごせるよう、細かい部分までこだわったリフォームとなりました。(岡崎市 Y様邸)
1色合いにこだわられたキッチン
今回、「キッチンを選ぶのは初めて」と、カタログを見たり、ショールームを訪れるなど、とても楽しまれていました。設置させていただいたクリナップのシステムキッチン「ラクエラ」は、キッチンを家具のように考え、他のインテリアとも調和するデザインです。 このキッチンには、木や石の質感を再現した扉やシンプルな単色の扉など、30色の選択肢があります。未来のキッチンを想像しながら選ばれたことで、ますます愛着が湧いているようです。
2階段下のデッドスペースにテレビ関連のものを収納
壁にテレビを取り付けることで、テレビの下には階段下の未使用スペースが生まれました。そのため、リビング側に収納スペースを設け、テレビのレコーダーやネット関連の機器を収納するスペースとして活用しました。通常、階段下は物置スペースとして使われることが多いですが、今回はこのような方法でスペースを有効活用させていただきました。
3空間に彩りを添える壁紙選び
最初は白い壁紙で統一する予定でしたが、洗面所では一部をブルーの壁紙に、トイレではグレーの壁紙を、お風呂は1面だけ異なる色調のデザインを選び、各部屋やスペースにアクセントを加えるための壁紙を選んでいただきました。全ての空間が同じ壁紙で統一されるのではなく、多様な壁紙を選択することで、日常生活に彩り豊かな空間が生まれました。
4ガレージから雨に濡れない動線
以前、お客様はマンションにお住まいだったため、買い物の荷物を持って帰る際に雨に濡れることもあったそうです。それを回避するため、ガレージから直接入ることができる勝手口を設け、エクステリアの施工を行いました。これにより、車から降りてほとんど濡れることなく自宅に入れる快適さをお喜びいただけました。エクステリアに関しても、細かい相談をしながら雨どいの配置なども考慮し、使いやすい勝手口となりました。
5築60年を超える住宅の耐震補強
耐震診断を実施することにより、その地域で震度6強〜震度7程度の地震が発生した場合、建物やビルにどの程度の被害が生じるかが把握できます。耐震補強金物は、地震に強い住宅を実現するために必要不可欠な要素です。今回は築60年の建物だったため、耐震補強は必須でした。補強された金物が目に見える状態となりましたが、木目調の壁紙を貼ることで、耐震補強が施されていることを感じさせない仕上がりとなりました。
担当者コメント
築60年を超える母屋の隣には築25年ほどの平屋があり、そこを学習塾として活用する話をいただきました。学習塾と居住空間の間で動線やプライバシーの確保など、さまざまな課題がありましたが、優先順位と妥協点を考慮し、理想的な間取りを実現できたと感じています。築年数が経った建物では、特に古い木造建築は湿気が問題となります。実際にトイレの土台や屋根部分に腐食が見つかりましたが、補強対策を行い、思い入れのある母屋を現代のライフスタイルに合った居住空間へと蘇らせることができました。